料金設定のからくり


鍵の交換や鍵トラブル解決に要する料金設定は業者さんによってさまざまです。
ここでは”知られざる”料金設定のカラクリについてご説明いたします。
皆様が”損”をしないために...

鍵開け、鍵の取り換え、紛失キーの作成、錠前の取付、カギ・錠前の故障修理など、鍵と錠前に関する作業について、その料金体制はこれといったものが確立されていないのが現状です。言い換えるとその業者さん次第ということになります。俗にいう”いい値”というやつです。

下に記載の事項は紛れもない真実です。
It the naked truth

滋賀全域の鍵屋 キー・ロック・サービス

 

 

それぞれの業者さんの料金の設定には運営経費の大小が大きく絡んでいます。経費が掛かればかかるほど売り上げを伸ばさないと会社の存続にかかわります。上場している業者さんは、その運営に必要な人件費、広告費がわれわれ地方の一業者に比べると膨大となります。上場の維持、会社を存続してゆくためには常に売り上げを伸ばしてゆく必要性が出てきます。

聞いていなかった費用を請求されたり、ホームページに表示された価格や、
説明された金額よりも高額の請求をされたときは、料金を支払う前に消費者センターに相談しましょう!

 

●リスティング広告を出されている業者さん(”スポンサー”と表記されているサイト)は、どうでしょう?

スポンサーサイトの業者さんは総じて値段が高くなるとお考え下さい。広告主さんが自ら設定したキーワードでクリックされると課金されるシステムであるスポンサー広告。競合性の高いキーワードによるクリックで3000円~6000円程度/ワンクリックの課金があると言われています。全国各地に広告を出すとその膨大さは想像がつきません。その分を取り戻すにはそれ以上の料金をお客様から頂かないとならないということになります。実は当店でも以前少しの期間だけリスティング広告を出したことがありますが、その時の広告請求料金は半端ではなかったです(笑)そしてその割には売り上げがあまり上がらなかったことを思い出します。

検索サイトに莫大な広告料を支払うことになるスポンサーサイトは最終ユーザーであるお客様から広告料を吸い上げるため高くなることを覚えておきましょう!


●全国大手の仲介業者さんは、どうでしょう?

大都市に本拠を構える大手の仲介業者さんは各地方の地元業者さんと提携し、業務を依頼、その紹介手数料(30~50%と言われいます)やロイヤリティーを収入源にされています。地方の業者さんは売り上げから30~50%の料金を仲介業者さんに支払わなければならないことになります。当然地方業者さんの利益はその分差し引かれることとなりたまったもんじゃあないですよね。そこでそれらの料金をお客様への請求額に上乗せするということになります。広告では例えば鍵開け5000円~と謳っていても実際にはその何倍(中には10倍以上も!)もの料金が請求されたという話をよく耳にします。直営業者さんならともかく、全国仲介型の鍵屋さんではあり得ない低価格の表示にはくれぐれもご注意ください。

地方業者からの中間マージンやロイヤリティーを収入源としている全国対応型仲介会社の客寄せのための
”甘~い宣伝文句”にくれぐれもご注意を!

注意喚起!!

生活トラブル関連を扱う仲介会社の中には虚偽表記により消費者庁から「景品表示法に基づく課徴金納付命令」を受けた会社もあるのでご注意を!社名はここでは書けませんが、興味がある方は「日常生活における各種トラブル 景品表示法に基づく課徴金納付命令」で検索してみてください。色文字をクリックしてみてください。

↓こんな記事を見つけました↓

→自作自演の比較サイトを作って処分を受けた会社の記事(朝日新聞デジタルのHP)

→日常生活における各種トラブル 景品表示法に基づく課徴金納付命令(検索結果ページにジャンプ)

 

●地元の業者さんに直接依頼は、どうでしょう?

その地域に特化した、地元の業者さんを”直接”選ぶことで早くお安く安心に解決することができます。どこの仲介も通さずに依頼することで紹介手数料やロイヤリティー等といったお客様にとって不可解で不明瞭な料金の上乗せが一切発生しないためお安く済ませることができるのです。また事後のアフターフォローやリピートにも快く対応してもらえます。大手仲介業者さんを通した作業では事後に何かあった際に「うちは紹介しただけだから」と無責任に対応されたという話をよく耳にします。紹介するだけ紹介し、あとは契約業者さんに”丸投げ”なのです。

当店ではサイトを自社で作成し運用(作成からドメイン取得、更新作業まですべて)しております。リスティング広告は出しておらず、広告費を大幅に抑え経費削減に努めております。そのためお客様への料金還元が可能となります。

 


¥〇,〇〇〇~では困ります。

よく¥〇,〇〇〇~といった価格表示を目にします。これが結構クセモノ。カギのトラブルでお困りのお客様は”~”をついつい見落としがち。てっきり¥〇,〇〇〇で解決できるものと思い込んでしまい作業を依頼されることが多いようです。ところが実際には表示価格の何倍もの料金を請求されてしまうトラブルが後を絶ちません。当店にも多くのお客様からご相談を受けています。事後にご相談していただいてもどうすることも出来ませんが、誓約書のような書類にサインをする前ならキャンセルが可能です。作業前の精密見積り時の価格提示にご納得いかない場合は思い切ってキャンセルしましょう。

ここがポイント!業者さんに依頼するときにはせめて上限料金をきっちりと確認しておきましょう。はっきりと提示してくれない業者さんはNGとお考えになられたほうが無難です。

「”〇,〇〇〇円~」や「現場を見てから料金を伝えます」は
ぼったくりの常とう手段!気を付けましょう。
上限金額が提示されない場合は迷わずにキャンセルしましょう。


鍵交換¥〇,〇〇〇引き(定額)はかえって損します。

客寄せのためによくネット広告で表示されている「鍵交換¥〇,〇〇〇引き」には騙されないように!総額がぼったくりと言っていいほど高額請求されるケースがあり、その場合たとえば3000円程度引かれてもお客様にとって得した気持ちになりません。それなら「〇%引き」にしてもらったほうがよっぽど得です。広告サイトはなぜそれをしないのか、ちょっと考えればわかること、高額請求しても%引きなら高額になればなるほど値引き額が大きくなる(自分たちの取り分が減る)からです。数千円程度の定額値引きをしても痛くも痒くもないくらい、高額請求されることも考えられます。お客様を引き寄せるための言葉のカラクリには注意が必要です。


 

<鍵屋さんに依頼するときの注意事項>

●依頼時に料金範囲をはっきりと提示してくれる業者さんを選びましょう。念には念をという言葉がありますが、お電話でその作業に必要な料金の範囲をしっかりと聞き出してください。「現場を見なければ正確なご料金は提示しかねます」といあいまいな答えしかくれない業者さんはNGです。その道のプロなら範囲、特に上限料金くらいは提示できるはずです。

●広告媒体(電話帳広告やホームページなど)に記載されている料金が正しいかを必ず確認してください。

●現場での精密見積り時の料金に納得できない場合は、無料キャンセルする旨を電話時に伝えてください。

●リスティング広告を出されているスポンサーサイトの業者さんは特に最終料金の確認を徹底的に行ってください。

●広告媒体に事務所の所在地がしっかりと記されているかを確認してください。対応エリアのみしか記載されていない業者さんは要注意です。近県から何時間もかけて来る可能性があります。

●複数軒の業者さんに相見積もりをとりましょう。そうすることで適正料金が把握できると思います。お電話での見積依頼で十分です。

●サイト(ホームページ)を暗号化通信(https化)方式に移行されている業者さんを選びましょう。第三者に閲覧情報や個人情報、クレジットカード情報など、お客様にとって大切な情報が傍受されることのないように注意することが大切です。https方式であるかないかの判断はブラウザのURL窓で確認可能です。URLの頭に🔒マークが付いてるサイトは安全です。反対に!マークや「保護されていない通信」が表示されるサイトは危険です。閲覧することさえお勧めできません。

URLの頭に🔒マークが付いてるサイトは安全です。

↑URLの頭に🔒マークが付いてるサイトは安全です。↑

 

!マークや「保護されていない通信」と表示されるサイトは危険です 

↑!マークや「保護されていない通信」と表示されるサイトは危険です↑

 

後悔、先に立たず。

虚偽表記にまんまと引っ掛かり、作業が終わってから”ぼったくられた!”、”法外な料金を請求されています、どうしたらいいですか?”といったご相談を多く受けています。しかし事後の場合はどうすることも出来ません。後悔先に立たず、です。そうならないために鍵屋さんは慎重に選ぶように心がけてください。

結論!

全国対応型鍵業者や広告サイトの仲介会社は紹介手数料やロイヤリティー収入で成り立っているため総じて料金が高い!

会社の利益構成上、いくら綺麗ごと並べてもそれは紛れもない事実、ということです。

鍵屋さんは慎重に選ぶように心がけてください滋賀県大津市・守山市・近江八幡市の錠前屋【 鍵屋キー・ロック・サービス】

 

 

 

鍵の緊急SOS、カギのトラブル救急サービス。滋賀全域OK
滋賀県全域、24時間365日対応の錠前屋、キー・ロック・サービス